ネット予約24時間受付中|土日祝日も11時から21時まで営業

四十肩・五十肩



日本人に多い

五十肩・四十肩の原因

五十肩・四十肩の原因を「年齢のせい」「動かしすぎたから」と、年齢や使いすぎが理由だと考えていませんか?

当院では、五十肩・四十肩を引き起こす本当の原因は、肩だけでなく、身体全体の歪みや姿勢の乱れにあると考えています。

身体の土台である骨盤や背骨が崩れると、肩関節に過剰な負担がかかりやすくなります。さらに、日常生活での偏った動作や長年の姿勢の癖によって、肩周囲の筋肉や靭帯に硬さが生まれ、炎症や可動域制限につながります。

五十肩・四十肩は「肩が悪いから痛い」わけではなく、身体全体のアンバランスの結果として現れていることが多いのです。

特に猫背や巻き肩の方は、肩甲骨の動きが悪くなり、肩関節に大きなストレスがかかり、痛みと動かしづらさが強くなる傾向があります。

放置は危険

五十肩・四十肩は放置すると悪化します

「いつか治るだろう」と自己流で放置していると、関節が固まってしまい、可動域が大きく制限されたままになってしまうこともあります。

適切なケアをしないと、肩関節周囲の癒着(肩関節周囲炎)が進行し、長期間の痛みと不自由を抱えるリスクが高まります。

五十肩・四十肩は初期の対応がとても重要です。

マッサージでは治らない

五十肩・四十肩の本当の改善法

肩が痛いからといって、強いマッサージを続けると、逆に炎症が悪化したり、筋肉の防御反応でさらに固くなることがあります。

五十肩・四十肩の改善には、痛みの原因である身体の歪みや姿勢を整えることが大切です。

まずは痛みを引き起こしている根本を見つけ出し、正しいアプローチを行うことが回復への近道となります。

五十肩・四十肩の改善

当院の施術の考え方

当院では、五十肩・四十肩でお悩みの方に対して、優しいタッチで全身のバランスを整える施術を行っています。

痛みがある部分を強く押すのではなく、細かく身体全体の歪みをチェックし、ミリ単位で骨格を調整していきます。

骨盤や背骨から整えることで、肩への負担を減らし、徐々に動かせる範囲を広げていくことができます。

五十肩・四十肩でお困りの方は、まずは当院までご相談ください。


TOP